
<シングルモード>
選択されたパソコン画面を単一表示します。<均等分割モード>
4画面を均等分割表示します。


<3-1モード>
選択されたパソコン画面を大きく表示して、その他の画面は小さく表示します。<P in Pモード>
選択されたパソコン画面内にその他の画面を縮小表示します。

<自動分割モード>
入力信号数に応じて画面を自動でレイアウトします。
様々な入力/出力解像度の設定が可能
MD-410は設定したEDID情報を入力機器に返す機能を備えています。入力機器のON、OFFなどで出力解像度が異なってしまうなどのトラブルを回避することができます。
出力画像はモニタ解像度に合わせて、FULLHD(1920×1080)やSXGA(1240×1024)など10種類から選択することができます。4入力それぞれが異なる解像度でも、設定された出力解像度のエリアで最適に分割表示ができるように自動で縮小します。
入力映像のチャンネル名を表示(OSD機能)
入力画像に表示するチャンネル名(最大8文字)を数字、アルファベットから選択することができます。
オフィスや工場で監視用途で使用する場合にパソコンやカメラの名前などで表示させておくと、一目で画像の種類を区別することができます。